最近ブログへのアクセス数がヤベェことになってます。
平均500PVだったのが、
ここのところ毎日1000PVを超えてきてます。
なんだろう。なんだろうコレ
ブログ書くのめっちゃ緊張しますが??
まぁ確かにここ最近
ちょっとマジメな記事ばかり書いていましたが、このブログは本来であれば
MIHO氏のにっき
的な、MIHO氏が今日は何をしただとか、何を見ただとか、そんなたわいもない話をサラッとして最後に晩酌の報告をして終わっていく、というようなブログだったはずです。
それを何ですか???
ボトルに入れるドリンクの話であったり
サイクルキャップをオススメしてみたり
意識高い系気取りですか??
意識高い系サイクリスト気取りですか???
むしろ毎日晩酌してる時点で意識低いというか、
おっさんですね。
さて、今回はそんなおっさんの最近の食事について書いてみたいと思います。
あ、決して『栄養素的にはタンパク質多めで』みたいなアスリートっぽい内容とか
『炭水化物は基本とりません⭐︎』みたいなミーハー女子のような内容ではなく
最近食べたものを淡々と報告していくだけです。
時系列順に並べていきます。
まずはこちら。

静岡に行った時の『ほうとう』です。
自分が撮った写真だと微妙だなぁ・・・
こっちの写真ならどうだろうか

めっちゃうまそうでしょ??
めっちゃうまいんですよ。
ほうとうだから麺がモチモチで最高。
野菜やお肉、きのこ、更には牡蠣までゴロゴロ入ってるんですよ!!!!
もうね半分くらい食べたところでお腹いっぱいだったんだけど、気合いで食べ進め、
『やっと終わりが見えてきた・・・!!』と思ったところで汁の底にゴロリとかぼちゃの塊が見えた時の絶望感、一生忘れないでしょう。

これは『咲くライド・さくら市』で食べた、さくら市のカフェ『ベラカフェ』で食べたパスタの一種・ラビオリ。
ラビオリは見た目が餃子にとても似ている。

廣瀬GMはずっと『ちっちゃい餃子うまーい』と言いながら食べていた。
『GM、餃子じゃないですよ、ラビオリですよ』
と言うと
『えーそうなの?ラビオリって日本語にすると餃子って意味でしょ』
などと訳の分からないことを言いながら完食していた。頑なに餃子であることを譲らない。
餃子じゃないんだって。ラビオリなんだって。
ほら、ラビオリってググってみると
いや餃子やん
ちっちゃい餃子、おいしかったです。

これは宇都宮のカレー屋さんで食べたカレーとナンです。
ナンがでかすぎて写真に入りきらず何がナンだかよく分からないんですが
これはカレーとナンナンです。
この後、カレー屋さんではおなじみらしい、白くてカルピスみたいなやつ(名前忘れた)を人生で初めて飲みましたが、あれはナンだったんだろう。あまずっぱくておいしかったです。

これは先日食べた朝ごはんです。
なかなか健康的な食事をしています。
サラダには茹でたささみを乗せるのが定番です。
ウィンナーが乗ってる猫のお皿はお気に入りです。
白米はあまり好きじゃないので小盛りです。
いや、好きじゃないというかペース配分が分からないんですよね。
カレーとかが分かりやすいんだけど、普通にココイチとかで食べようとすると
ルーが真っ先になくなって白米が大量に余る
んですよね。別に『炭水化物控えてるんですぅ♡』ていう、ミーハー女子みたいな事を言ってるんじゃないんですよ。
ルーと白米の比率が合わないんですよ。
で、ルーばっか食べちゃうから白米が余るんですよ。余った白米はどうやって食べればいいのか??味ついてないし、おかずもないし、もう食べる術をなくしてしまったんですよ。
おかず難民なわけですよ。
我々もこの白米の行く末を案じているし、できればしっかりと最後まで見届けたいけれど、ルーがなくなった時点で我々は非力です。できることは何もないんですよ・・・
だからって、ココイチで『白米少なめで』と頼むと
『ルーも少なくなりますがよろしいですか?』
ちょっと何言ってるか分かんないっす
って言いたい・・・
ちなみに牛丼とかの丼系も絶対に白米余るし、普通の食事でもおかずばっかり食べるので白米余りまくる。なので小盛りにしてるんだけど
これってなんかの病気ですか???
次は昨日食べたキムチチゲうどんです

いや適当か
完全に口つけた後だねこれ
途中で写真撮らなきゃいけないのを思い出して『あ やべっ』つって写真撮ってるね
味はおいしかったよね

いやだから適当か
もう完食しちゃってるね
写真を撮らなきゃいけないことを思い出すこともできなかったね
ちなみに自家製いちごヨーグルトでした

もろもろ中途半端だよね
とっ散らかってるね。
完全に女子の写真の撮り方じゃないね
餃子とビールは悪魔の組み合わせだと思う。
ということで、MIHO氏の最近の食事についてでした。
基本的にはMIHO氏はあまり食に興味がなく、ある程度のものをある程度食べられればいいや、というようなスタンスなんですが
最近はそれなりのものを、ちょっと美味しくする事にハマってます。
カツオの刺身とミョウガを一緒に食べてみたり、
冷奴に醤油だけだったのが『にらをみじん切りにして塩とごま油で和えたもの』を乗っけてみたり(おつまみばっかり)
そうすると食事の満足感が跳ね上がり、幸福感が増すのでオススメです。
という事で、食事シリーズは定期的にやっていきたいなと思います!
最後まで見ていただきありがとうございました!
MIHO氏でした。
晩酌しつつ寝よう😌