ご朱印ライドinつくば霞ヶ浦りんりんロードの日

みなさんこんばんは。

MIHO氏です。

みなさんは『ご朱印集め』をしたことはありますか?

近年のブームとなっている『ご朱印集め』

『ご朱印』とは、神社やお寺を参拝したことのしるしだそうで、

神社やお寺の名前、参拝した日付などがひとつひとつ丁寧に手書きされ、デザインや文字の形など、場所によってそれぞれの個性が出るところが

ブームの一因となっているそうです。

スポンサーリンク

そんななか、今日は『ご朱印ライドinつくば霞ヶ浦りんりんロード』にゲストライダーとして参加させていただきました!

心配されたお天気もすっかり晴れもよう!

ちなみに、隣にいるのは『いしおさん』

茨城県産の御影石の妖精。

なんと、『ゆるキャラグランプリ日本一』に輝いたゆるキャラ界のスーパースター。

そんな栄冠に輝いたのは、

あの『くまモン』の前の年だったそうです。

し・・・知らなかった・・・

ゆるキャラGP一位のわりにはちょっと地味だけど・・・

でも、個人的にはくまモンより好き。笑

 

さて、ご朱印集め開始!

まずは茨城県真壁町にある眞徳寺!

お茶や飴を用意していただいていたり、

とっても親切にして下さりました!

特別に、お堂の中も見学させてもらえて

じっくりと巡れました。

 

次は椎尾山薬王院。

山の中にあり、ここにたどり着くまでに結構登りました。

木々に囲まれていて静かで荘厳な雰囲気。

ご朱印を書いてもらっている間、

手作りだという梅干しをいただきました!

敷地内でとれた梅だそうです。

スポンサーリンク

 

次は五所駒滝神社。

ここも林の中にあって、雰囲気あったなぁ

敷地内に小さな川が流れてて、

その水音が涼しげで癒されました。

日々の喧騒を忘れて、ノスタルジックな雰囲気に浸れるのも

ご朱印ライドの素敵なところです。

なんかもう、仕事の忙しさとかこれからの人生の事とか

今朝のんだみそ汁の味が薄くてイライラしたこととか

すべてがどうでも良くなっちゃうよ。

 

次は加波山三枝祇神社本宮。

とても親切な宮司さんが印象的でした。

 

 

 

そして薬王寺。

『もみじ寺』の別名の通り、

秋は紅葉が素晴らしいそうです。

また秋に来てみたいなぁ。

 

 

櫻川磯部稲村神社。

桜の名所らしく、それにちなんで『合格祈願』に訪れる人がとても多いそうです。

 

 

最後は月山寺。

今までは『自然の中に建っている』ような神社やお寺が多かったけど、

月山寺はお庭がしっかりと整備されていて

見応えがありました。

スポンサーリンク

特にここからの眺め。

風情があり素晴らしいの一言。

これ、『枯山水』っていうんですよね。

日本庭園の様式のひとつです。

それはもう、美しく整えられていて、

『この美しさをみんなに見せたい!もっと綺麗な写真を撮りたい!!』の一心で撮った写真がこちら。

散らかった砂利かな?????

撮るの下手すぎるでしょ。

いや、下から撮った方が砂利の波打ってる感じが表現できるかなと思ったんですが、

わたしの撮り方がド下手でした。

ぜひ、みなさんには足を運んでもらって

月山寺の美しさを直接見てもらいたいですね。

 

 

という事で、

茨城県のサイクルロード『つくばりんりんロード』を移動しながら

7ヶ所の神社・お寺を巡ってご朱印を頂いてきました。

結構まわったなぁ。

それぞれに個性や持っている雰囲気の違いがあって、とっても楽しかったし感慨深いものがありました!

 

もしご朱印ライドに興味を持たれた方は、

次は8月4日(日)に新潟県の南魚沼市で

『ご朱印ライドin南魚沼』が開催されます!

こちらにもMIHO氏がゲストライダーとして参加しますので、

ぜひ一緒にご朱印を集めに行きましょうっ!

 

ということで、8月をお楽しみに😌

 

今日のサイクリングも楽しかったなあ。

最近MIHO氏はほぼ毎日、

お仕事であっちこっち行っているので

『忙しすぎない?体大丈夫???』

という体調を気遣っていただくコメントが多く入るのですが

MIHO氏は大丈夫です。

確かに、体調を崩さないようにするのは大変だし、気を遣うけど

それ以上に楽しいので、大丈夫です。

こうやって少しずつでも、自転車の楽しさだったりロードレースの魅力だったりを広めていくお手伝いができればなぁ、と思っています。

それに、休むまもなくお仕事の依頼をいただけるのは

幸せでもありますのでね。

あと、ちょこちょと隙を見ては休んでいるので、ご心配なく。

体調を気遣ってくれるみんな、ありがとう。

こんなMIHO氏ですが、

これからもよろしくっす!うぃす!(軽っ)

という事でまた明日!

MIHO氏でした!

スポンサーリンク

 

 

最新情報をチェック!
スポンサーリンク