MIHO氏です。
突然ですが、TOJって何の略だろう、って考えたことありますか?
いや、ツアーオブジャパンですよね。
分かってますよそんなことは、
もっと面白い略はないかって話をしています。
大喜利みたいなことです。
たとえば
T・・・たくさん
O・・・おちてる
J・・・砂利
とか、
T・・・飛びたい
O・・・お空を
J・・・ジャイロボールで
とかさ(意味不明)
おもしろい文章を考えた方、ツイッターでリプください。
さて、そんなTOJですが、
いよいよ今週末の日曜日、5/19から開幕となります。
TOJは日本で唯一、都道府県をまたぐロードレースなのだそうです。
だから、ツールドフランスと一緒ってことですね(一緒ではない)
そんななか、5/20に行われる京都ステージのスペシャルアンバサダーに任命されたMIHO氏ですが、
京都ステージの見どころ動画を
本日YouTubeにUPしました。
まだご覧になっていないという方は・・・まさか居ませんよねぇ・・?(煽っていくスタイル)
このブログでは、動画で紹介しきれなかった
去年のTOJ京都ステージ、レース裏側のお写真をちらっとお見せしたいと思います。
まずはこちらから。

スタート前でしょうか。新城幸也選手ですね。
さすが、ものすごい人気です。
ロードに乗る人間にとって、ロードレースを観戦する人間にとって、
新城幸也選手はヒーローですからね。
わたしもジャパンカップの時に一緒に写真を撮ってもらいましたが、とても緊張したのを覚えています。
今年のTOJ、新城選手は走られませんが
どこかでお会いできればいいですね。

これもスタート前ですね。開会式の時でしょうか。
地元の子がチアを披露していますね。
すごいコレ、上の女の子を下の女の子3人で支えている・・・
きっとものすごい体幹の持ち主なのだろうと容易に想像ができますね。
しかし写っている背中、マトリックスとブリヂストンの選手でしょうか、どんな表情で見ているのかが気になります。
さて、こちらの写真も地元のこどもたちによるものです。

チアの子と同じく、赤と黄色のポンポンを持って応援してくれていますね。お揃いの黄色いシャツがとっても可愛いです。
可愛いのですが、文字はなんて書いてあるんだろう。
それぞれが違うアルファベットのシャツを着ているので、繋げると文になるのかな?とイメージはできますが・・・
ZLLZ!LLEEZ!EALLAE・・・
想像ですが、
ALLEZ!ALLEZ!ALLEZ!
と言ってくれようとしているのでしょうか。(ALLEZ!はフランス語で行け!頑張れ!という意味)
たぶんそう言いたいんでしょうが、せっかくなのでスペル順に並んでほしかったなぁというところ。
可愛いのでOK。可愛いは正義。

こちらはモトバイクのみなさま。
ボードには『Tour of JAPAN 2nd stage 京都 105km 2018.5.21!!』と書いてあります。
レース中は険しい顔でレース状況を見守るみなさんですが、スタート前はこの笑顔。
なんだかとてもほっこりしました。

レースではおなじみのマヴィックカー。
マヴィックカーってなんでこんなにカッコいいんでしょうか?
このシンプルでいて大胆なペイントなのか、イカつい黒いホイールなのか、スバルの洗練された車体なのか・・・
いやさ、その全部がマヴィックカーを形作っているんでしょうね。
ツールドフランスでも、ジャパンカップでもツアーオブジャパンでも、数多くのレースで全ての選手に等しくサービスを提供するマヴィックカー、応援したくなっちゃいますね。

これはレース中でしょうね。
奥にKing of Mountainの幕があるので、山岳賞ポイントですね。
手前の選手は、ジャージの色味から宇都宮ブリッツェンの選手であることが分かりますが、
誰かまでは早すぎて『残像だ・・・』みたいになってて見分けがつきませんが、
もしかしたらこの日、この京都ステージで勝利した雨澤選手かもしれません。

そんな雨澤選手は、今年はスロベニアのチーム『アタッキ・チーム・グスト』から参戦します。
日本から世界へ旅立っていった雨澤選手、今年も応援したいです。

最後は、精華町のフィニッシュ地点『けいはんなプラザ』に居た、なにやら緑が似合うこちらの『京町 セイカ』ちゃんです。
精華町の広報キャラクターなのだそうです。
あ〜お茶をイメージした緑ね〜。と思いましたが、
精華町の町章の緑と合わせているそうです。お茶じゃなかったです。
安易なイメージをしたことを深くお詫びしたいです。
緑のトレックがよくお似合いです。
ということで、昨年のTOJ京都ステージの写真をご紹介しました。
動画ではレース中の写真など、ブログに載せていない写真を使ってTOJ京都ステージの見どころや観戦ポイントなどを解説しています。
ぜひご覧になってみてくださいね。
そして、当日は精華町の『けいはんなプラザ』でお待ちしております。
あ、意外と『どすえ』が好評で嬉しいです。笑
ということでMIHO氏でした!
明日は都内でお仕事です。
朝早い移動なので早く寝なきゃです。
晩酌は控えめにしたいのですが、
今日は朝から晩までかなりの量の作業をこなしていて、
なんだか疲れているのでしっかりとガソリン補給して
明日に備えたいと思います。
それではまた明日!MIHO氏でした!
写真提供:きゅうべえ様